このページではアウトライン内でのトピックの移動等について説明します。
トピックを移動する場合はその家族も一緒に移動する事になります。(妹やその妹等)
注意:場合に寄ってはトピックの作成が不可能になります。この様な場合はトピックの移動も出来ません。
トピックの移動操作を行う方法は三つあります:
ドラッグ•アンド•ドロップ トピックの三角形をクリックしてマウスボタンを押したままマウスを移動させます。小さい黒い線が現れます。マウスボタンを離すと線の場所にトピックが移動します。マウスを上下左右に動かす事によってトピックの移動箇所を確定できます。確定したところでマウスボタンを離します。
(オプションキーを押しながらドラッグ•アンド•ドロップした場合にはトピックは移動ではなくコピーされます)
下記のイラストでは最初のトピックの下の娘の順番をドラッグ•アンド•ドロップで入れ替えます。移動されたトピックの下の娘も同時に移動されます。
(一つのアウトラインから別のアウトラインにトピックをドラッグ•アンド•ドロップする事も可能です。この場合はコピー・ペースト操作をドラッグ•アンド•ドロップで行う事になります。ファインダへドラッグ•アンド•ドロップした場合にはテキストが切り落とされる事もあります。ドラッグ•アンド•ドロップの詳細はここをクリックして下さい。)
メニュー項目とキーボードのショートカット 四つのメニュー項目とそのキーボードのショートカットでトピックまたは複数トピックを移動する事ができます:トピックメニューから左に移動、トピックメニューから右に移動、トピックメニューから上に移動、トピックメニューから下に移動。
上に移動と下に移動では姉妹層の中での移動になります。最初のトピックであれば上への移動はできません。最後のトピックであれば下への移動はできません。
左に移動ではトピックがその母親の姉妹の位置に移動します。最も上のレベルのトピックの場合は祖母の作成が無理なので左への移動はできません。
右に移動ではトピックが姉の娘の位置に移動します。姉が存在しない場合は右への移動はできません。
ドラッグ•アンド•ドロップとメニューからのコマンド選択の大きな違いが一つあります。複数選択されている場合ドラッグ•アンド•ドロップではその全てを確定場所に挿入しようとします。メニューコマンドを使用した場合は各選択部分にそのコマンドの操作を適用しようと努力します。
カット•ペースト トピックまたは複数トピックを選択し編集メニューからカットを選びます。次に他のトピックを選択して編集メニューからペーストを選びます。選択したトピックの姉妹として新しいトピックが挿入されます。カット•ペーストについて更に知りたい場合はここをクリックしてください。
トピックをソートする事によって整理する事も出来ます。